NEWSお知らせ一覧
2025.06.30
NEWS
2025 健康経営推進プロジェクト 第2弾
従業員の健康を第一に考え、年に一度実施する定期健康診断の結果を活用した新たな健康経営制度の第2弾「A身体プロジェクト」を導入いたしました。
第1弾「歩KINGプロジェクト」では、日々の歩数を増やし運動習慣を身につけることを目的とし、楽しく健康づくりに取り組める環境を整えました。今回の「A身体プロジェクト」では、さらに 健康診断の結果を指標にすることで、従業員の生活習慣病や重大な病気のリスクを数値化し、より具体的な改善アクションにつながります。
経営理念でもある「幸福な社員づくりが良質なサービスを生む」のもと、この制度を通じて、社員一人ひとりが日々の生活習慣を見直し、健康的な身体づくりに取り組むことを促進します。これにより、個人の健康増進、職場全体の活力向上にもつながることを期待しています。
従業員1人ひとりが安心して働ける環境を整えるため、会社としても引き続きサポートを行ってまいります。
2024年度、健康診断の結果が良かったT.T様よりコメントをいただいております。

コメント
・私が健康の為に取組んでいたこと
食事:食事の時は食べる順番を気にしていました。
1日2ℓを目標に水を飲んでいました。
筋トレ:食事制限をしたくなかったので、
基礎代謝を上げる為に胸、足、背中の軽めの筋トレをしていました。
運動:平均で1日8000~9000歩を歩くようにしていました。
・A身体プロジェクトについて 感想 意見
私自身も40歳を過ぎ、生活習慣病のリスクが高まる世代で、
数値が悪くても放置しがちです。A身体プロジェクトを通して、
一人一人が目標に向かうことで、個人的にも会社的にも良い取組みになると思います。
